
今年で3回目をむかえます 九州CCM です。
これまでと同じ なにか特別あるわけでは無いのですが
参加の皆さんのスポスタを眺めたり
友達や仲間とのツーリングの途中に立ち寄ったり、
久しぶりに再会の場 そして 新しい出会いの場にしたり。
雄大な阿蘇をバックに 楽しい時間を過ごして下さいませ。
ー・-・-・-・-・-・-・-
九州缶コーヒーミーティング Vol.3
2007年11月4日(日)AM10:00~PM12:00 (雨天決行)
熊本県 南阿蘇村 あそ望の郷 くぎの 芝生広場(去年と同じ場所です) ↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=32%2F48%2F55.194&lon=131%2F2%2F33.415&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=299&CE.y=246■参加者の皆様へ注意とお願い■□同日、会場近くの「阿蘇市みんなの森」で『全国育樹祭』が開催されます。
皇室の方もお見えになるとのことで、警備も厳重になるかと思います。
当日は国道57号線など、幹線道路で交通規制や渋滞が予測されます。
気をつけてお越し下さい。
□会場の「あそ望の郷くぎの」には一般のお客様も多数いらっしゃいます。
入り口からメイン会場の芝生広場まで、徐行運転(15km/h以下)で、
歩行者に注意しながら誘導スタッフの指示に従い走行をお願いします。
□会場内では出入り口を定めています。
安全の為にも、決められたルートでの入退場をお願いします。
また、会場内での試乗や空ぶかしなどの行為は禁止とさせて頂きます。
□
会場は芝生です。走行の際はご注意下さい。 バイクを駐車する場所にスタンドの敷き板を置いていますので、
敷き板を利用してバイクの駐車をお願いします。
見当たらない場合や板を敷くのが一人で大変な場合などは
スタッフに声をおかけ下さい。
□
会場には灰皿やゴミ箱は用意しておりません。 たばこを吸われる方は各自、携帯灰皿の持参をお願いします。
ゴミは各自でお持ち帰りください。
芝生広場は、普段は子どもたちの遊び場です。
ポイ捨てなど無いようにお願いします。
□
アルコール類の持込・飲酒は厳禁です。 飲酒を見つけた場合には、バイク手押しで退場して頂きますのでご了承ください。
飲酒運転は絶対にダメです!!!
□スタッフはボランティアで参加しています。
皆さんの安全確保と愉しんで頂けるように会場整理を行っています。
参加される皆さんお一人お一人が、マナーとルールを守って頂けるよう、
ご協力お願い致します。
スポンサーサイト
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2007/10/30(火) 23:58:29|
- 2007 九州CCMVol.3
-
| トラックバック:0
-