先月開催した ASOスポMTGの時に
月に一度は(このサイト) 確認していますよ という話を聞きましたので
月に一度は 更新します!!
と約束しつつ ギリギリ 滑り込みセーフでの更新・・・w;
6月 梅雨に入り九州各地 特に鹿児島地域は 雨続き
豪雨により災害も発生しています。
そんな6月でも 日曜日は奇跡的に天候が回復した日も多く
ここぞとばかりにツーリングに行かれた方も多いのではないでしょうか?
かくいう自分も 晴れた日曜日には
八代からR219を球磨川に沿って走り 人吉へ
人吉からさらにR219を進み湯前町まで
湯前からあさぎりに戻りK48からR445を北上し 五木村へ
五木村からK25を北上しR443で帰路というツーリングと
宇土市からR57を三角へ
三角からR266を松島まで 松島からR324
そして 上島中央地区広域栄農団地農道を抜けて本渡まで
またR266を南下してR389サンセットラインを通り
苓北の富岡海水浴場まで
苓北からK24で本渡へ戻り 来た道を帰るというツーリング
を満喫してきました。
あさぎり町では 西峯ラーメン

昔ながらの熊本ラーメンですが にんにくがそのままゴロゴロ4つほど入ってました。
食べた翌日まで 体からにんにくの匂いしてたそうです^^;
苓北町では 名月

地元の方への出前が優先で お店に並んでまってて麺切れで食べれないこともある
なんて ネットの記事があり 食べられないかもとドキドキしながら待ってましたが
どうにか食べることができました。
熊本には 阿蘇というツーリングには最適な場所がありますが
人吉 球磨地方 天草地方にも バイクで走る ツーリングに快適な道がありますよ。
スポンサーサイト
- 2015/06/30(火) 22:27:08|
- 九州CCMについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0